![](https://kico-reform.com/wp-content/uploads/2020/03/shutterstock_793913143-min.jpg)
キッチンのリフォームをしようと思いたってみたものの、リフォームに必要な費用や気を付けるべきポイントなどを知っていないとどこの業者に頼むのが良いのかと不安になることはないでしょうか?
キコー企業企画は地域に根差したリフォーム業者として、40年以上お客様のお悩みを解決してきました。
そんなキコー企業企画がキッチンリフォームの正しい基礎知識から選び方まで、お客様の悩みや予算に合わせて提案させていただきます。
キッチンリフォームの基礎知識
![](https://kico-reform.com/wp-content/uploads/2020/03/shutterstock_579690727-min.jpg)
キッチンリフォームの費用は、キッチンの種類やグレードで大きく異なってくるというのを知っておく必要があります。
キッチンの基本の3種類
![](https://kico-reform.com/wp-content/uploads/2020/03/kitchen3-2.png)
キッチンのグレード
![](https://kico-reform.com/wp-content/uploads/2020/03/kitchen-gread2.png)
グレードの違い
3種類のグレードで大きく変わるのはキッチンの素材になります。価格の安いキッチンでは、シンクに使用される素材はステンレスなどが多いですが、ハイグレードのキッチンになると大理石などの素材が使われるようになります。
その他の部分でも素材の違いが出ている他、キッチンが使いやすくなるよう工夫されていたりと、見た目と使いやすさに大きく関わってきます。
キッチンの費用
キッチンリフォームにかかる費用は大きくキッチンの価格とリフォームにかかる工事費用の2つに分けられます。
まずはキッチンの大まかな費用について紹介します。
I型キッチン
![](https://kico-reform.com/wp-content/uploads/2020/03/shutterstock_1012939687.jpg)
最も一般的な型のキッチンです。そのため、用意されている種類も豊富でキッチンの価格も含めて1番選択の幅が広い種類だと言えます。キッチンの形状から多くの家に対応できることができます。
メリット
価格が安い・対応できる場所が多い・場所の移動がしやすい
デメリット
横長になりやすく動線が長くなりやすい・複数人数での使用に向かない
費用
グレード | 費用 |
---|---|
シンプル | 50-80万円 |
スタンダード | 60-90万円 |
ハイグレード | 70-120万円 |
L型キッチン
![](https://kico-reform.com/wp-content/uploads/2020/03/shutterstock_1653151636-min.jpg)
I型キッチンに次いで利用されているタイプのキッチンで周りを囲われている作りになっているので移動の動線が少なく済み、効率良くキッチンを使用することができます。
メリット
移動が少なくて済む・多人数でも使用しやすい
デメリット
設置スペースが広く必要・コーナー部分がデッドスペースになる
費用
グレード | 費用 |
---|---|
シンプル | 65-90万円 |
スタンダード | 75-120万円 |
ハイグレード | 85-130万円 |
対面型キッチン
![](https://kico-reform.com/wp-content/uploads/2020/03/shutterstock_315797645-min.jpg)
最近人気が高まっている型のキッチンでスペースの中心に置きやすく、開放的なキッチンを作ることができます。
メリット
配置する場所を問わない・動線が多く確保できる
デメリット
配置スペースが必要・工事費用が高額になりやすい
費用
グレード | 費用 |
---|---|
シンプル | 70-100万円 |
スタンダード | 80-130万円 |
ハイグレード | 90-160万円 |
リフォームの費用
次にリフォームにかかる費用を大まかに分割して説明していきます。
仮設工事
リフォームを行う際に他の家具や家に傷を付けないようにするなどの必要な準備を行うための費用です。
解体工事
既存流し台、レンジフード、吊戸棚、ガスコンロ等の取外し・撤去費用です。
設備関連工事
リフォームで取り付けるキッチンの設備自体の費用です。
組み立て工事
キッチンの組み立て費用です。
ガス工事
ガス工事にかかる費用です。
床・壁補修工事
キッチンの解体及び取り付け時に破損した床・壁の補修にかかる費用です。
諸経費
会社の利益や現場での管理で発生する費用です。
キッチンを選ぶときのポイント
キッチンを選ぶ際にはどこを気を付けて選べば良いのかわからないという方も多くいると思います。そこでキッチンを選ぶときのポイントを紹介します。
レイアウト・導線
![](https://kico-reform.com/wp-content/uploads/2020/03/shutterstock_1024492567-min.jpg)
![](https://kico-reform.com/wp-content/uploads/2020/03/shutterstock_119843548-min.jpg)
キッチンを設置する予定の場所にどうやって設置するか確認、考えておくことが大事です。またキッチンを設置した後の動線をしっかり確認しておくこともキッチンを設置する上で大事なポイントになります。
デザイン
![](https://kico-reform.com/wp-content/uploads/2020/03/shutterstock_557518258-min.jpg)
![](https://kico-reform.com/wp-content/uploads/2020/03/shutterstock_572114980-min.jpg)
キッチンで家の中の雰囲気に大きく影響します。自分が望んでいる雰囲気にするためにキッチンのデザインを選ぶことが大事になってきます。
素材
![](https://kico-reform.com/wp-content/uploads/2020/03/shutterstock_698873893-min.jpg)
![](https://kico-reform.com/wp-content/uploads/2020/03/shutterstock_1078093649-min.jpg)
![](https://kico-reform.com/wp-content/uploads/2020/03/shutterstock_535858822-min.jpg)
![](https://kico-reform.com/wp-content/uploads/2020/03/shutterstock_1058203781-min.jpg)
水や油を取り扱うことが多く、汚れをやすいキッチンですが選ぶ素材によっては汚れが落ちる良し悪しの関わってきます。また、素材は機能性だけでなくデザイン性にも大きく関わってくるので使いやすい素材を選ぶことでキッチンに使用が楽になります。
キッチンリフォームの注意点
予算を削減しすぎない
予算を削減しすぎて予想していたキッチンから遠のいてしまうことがよくあります。自分の理想のキッチンがあるならどの程度の金額が必要なのかしっかり知っておく必要があります。もしグレードを下げる場合にはどの部分の質を下がるのかご自身で理解しておきましょう。
使用している設備や道具置き場をしっかり確保しておこう
キッチンリフォームの際に新しい設備を設置した場合、リフォーム前に使用していた設備道具はどこに置くかを決めることが大事です。いざ置こうと思ったときに新しく設置した設備に場所を取られて必要な設置場所が取れないことがあります。
キッチンリフォームの会社選びは信頼と実績が大切です
キッチンのリフォームは工事内容によって値段が大きく変動するため、信頼を置けるリフォーム会社に依頼する必要があります。
キコー企業企画はリフォーム業者として40年以上の実績があります。
お客様の大切な住まいをメンテナンスする最良のパートナーを目指し、『小さな親切』を大事にきめ細やかなサービスを提供してきました。
\キコーの3つの安心ポイント/
一括施行で
低コスト
当社は足場掛けなどの基礎から屋根工事、外構、左官、塗装などを一括で請け負います。他作業を下請けに依頼する業者やハウスメーカーよりも工期が短くコストダウンを図ることができます。
3年間無料
アフターサービス
当社では工事施工後3年間は無料のアフターサービスを保証しています。お客様のお住まいを長期的にサポートしていくパートナーとしての体制を整えております。
熟練の
多能工が対応
当社では長年、複数の技能を習得した多能工の育成に力を注いできました。通常、一つの技能習得におよそ3~5年程の見習い期間が必要ですが、当社には平均20年以上の熟練職人が揃っており、屋根工事や外構、大工仕事など、経験と実績を積み重ねています。